ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

パワポができるお坊さんに聞いた、集中力を高めるトレーニング方法

f:id:maphoto:20170416184947j:plain

自宅作業が多くなり「集中力なくなってきた〜」っと感じてるつるたまです。

早速、試しに集中できているかどうか上のお坊さんが何しているのかみてみましょう。

・・・

・・

何かに気づきましたか?お坊さんがいて、背景がパワポ!

そうなんです、タイトルにもつけましたが、このお坊さんパワポでプレゼンするんです。

f:id:maphoto:20170406125013j:plain最近のお坊さんすごい!!

それ以外に右下にかわいいおねーさんいるな〜!っと思った方

f:id:maphoto:20170406125013j:plainそれが雑念で、集中できてない証拠です!

っというわけで、雑念に囚われず集中力を高めるためのトレーニングとはどうすればいいのか、cocokuri~ビジネスパーソン向けのマインドフルネス~で聞いてきたので一部ご紹介いたします。

 

お坊さん、井上広法さんとは 

f:id:maphoto:20170416191201j:plain

浄土宗光琳寺 副住職

1979年、宇都宮市生まれ。佛教大学で浄土学を専攻したのち、東京学芸大学で臨床心理学を専攻。仏教と心理学の立場から現代人がより幸せに生きるヒントを伝える僧侶として活動。

全国各地の寺院・学校・企業で熱弁をふるい、女性誌「an・an」や東洋経済オンラインなど様々なメディアでも取り上げられるスゴ腕副住職なのです。

心の整え方がキーポイント

現代社会で一番大切なのが「心の整え方」。

プレミアムフライデーや定時の9時〜5時の働き方を進めていく中で、今までと同じペースで同じ生産量を残業なしでやるのは不可能。

f:id:maphoto:20170416195839j:plainそのために必要不可欠なのが集中力です。

f:id:maphoto:20170406125013j:plain集中力が、心の整え方の鍵になるのですね。

 

「心ここにあらず」の心を整える

心ここにあらずとは、心がここにいないこと。

f:id:maphoto:20170416195839j:plain例えば「昨日お風呂の中にいるとき、何を考えてましたか?」

f:id:maphoto:20170406125013j:plainお風呂に上がったら一杯やろう!とか、明日何しようとか・・・

 

この先のこと考えていたりすることが、ここではなく未来に行っている状態

今日失敗したな、あれやるの忘れてた・・・!など考えてしまうことが、過去に行っている状態です。

人間は24時間中50%は心ここにあらずで、ぼーっとしている状態なんだそうです。

この心が何か過去や未来など他のことを考えてしまう状態。

そう、先ほど「かわいいおねーさんいるな!」っと思った人!

この現在やひとつのことから離れている状態を、マインドワンダリングと呼ぶそうです。

集中力が落ちる原因!マインドワンダリングとは

マインドワンダリングとは心の本質で、心とはあっちこっちコロコロ移り変わるから心と呼ばれるように。

マインドワンダリングしている状態こそがじつは脳のデフォルト状態。

例えば休日にスマホをみながらゴロゴロしている時なにしてる?

f:id:maphoto:20170406125013j:plainTwitterみて、Facebookチェックして、なにか閃いて調べごとして、またTwitterみてますね。。。

f:id:maphoto:20170416195839j:plainいろいろなことを考えていて、この状態がひとつのことに集中できていないマインドワンダリングの実例で、車でいうアイドリング状態。走っていないのに脳でエネルギーを消費しています。

f:id:maphoto:20170406125013j:plainだから、何もしてないのに疲れてるのか・・・・。

f:id:maphoto:20170416195839j:plainこの状態が続くと疲れてしまうし、集中力が落ちる原因となります。

 

心ここにあらずは脳の大好物で、脳がエネルギーを消費して疲れてしまう。

マインドワンダリングから抜け出して脳を最適化し、一つのことに集中することが心を整えるポイントになります。

 

実際に集中力をJINS MEME で測定

f:id:maphoto:20170416201745j:plain

メガネは外のモノを見るためのアイテムでしたが、人間の内部を見るために開発されたのがJINS MEME ES。

まばたき・体の姿勢を掛け合わせるとその人が集中しているかどうかわかるアルゴリズム。

まばたきの回数は集中してると減り、1分間で通常20-30回が4,5回になる。

まばたきの強さで心の中の推察ができ、強弱ランダムだと心が乱れている状態になります。

つるたま第一回目の測定結果

f:id:maphoto:20170416201844j:plain

f:id:maphoto:20170416195839j:plain姿勢や呼吸に関してはほぼパーフェクト!あとは心ですね。

f:id:maphoto:20170406125013j:plainカメラマンの集中力ってやっぱずば抜けてんだな・・・(この過信があとにひびく)

すぐできる!集中力を高めるトレーニング方法

f:id:maphoto:20170416202211j:plain

f:id:maphoto:20170416195839j:plainこのレーズンをすぐに噛まず、3分かけて食べてください。

f:id:maphoto:20170406125013j:plain・・・。(じつはレーズン大っ嫌いなんて言えない・・・)

f:id:maphoto:20170416195839j:plainなめてみたり、噛むときは噛むぞ!と指示を出してからしばらく待って噛んだあとどんな食感や味だったのかなど、3分かけて食べることが大切です。

(開始の合図)チーン♪

・・・

・・

!!!!

f:id:maphoto:20170406125013j:plain苦いし皮っぽいのが嫌いだったけど、ずっと舐めてると実は甘い!!

 

f:id:maphoto:20170406125013j:plainそれに、噛むと果汁が残ってるし味わって食べると違うんだな・・・。

 

(終了の合図)チーン♪

f:id:maphoto:20170416195839j:plainどうでしたか?普段であれば色々みながら・しながら食べてると思いますが、心をここ(今)に寄せて食べるのがレーズンエクササイズで食べる瞑想です。

f:id:maphoto:20170406125013j:plainあれ?確かに、レーズン以外のこと一切考えないで食べてました!!

今・ここ・自分に意識を向けること

f:id:maphoto:20170416203641j:plain

過去や未来のことを考えずいまに意識を向けることで、物事の豊かさを最大限に感じることができます。

過去や未来のことなど、今を離れて考えてしまうことは雑念で、いまやここ・自分に意識を向けて集中することが大切なのです。

f:id:maphoto:20170416195839j:plainそれでは、正しい姿勢と呼吸でもう一度測定してみましょう。心を呼吸に意識を向けてください。鼻で音がするくらい大きく息を深く吸い、鼻の下に小人がいていたずらしそうとイメージすると意識を向けられます。

・・・

・・

第2回目測定結果

f:id:maphoto:20170416203853j:plain

f:id:maphoto:20170416195839j:plain左は1回目、右は2回目ですね・・・心は良くなりましたが姿勢が乱れてますね。

f:id:maphoto:20170406125013j:plain褒められると調子に乗ってダメになるタイプで、すみません・・・・。

正しい姿勢をキープするトレーニング方法

f:id:maphoto:20170416204038j:plain

正しい姿勢をキープするかんたんな方法は、背筋を伸ばして頭の上に本を載せること。

f:id:maphoto:20170416195839j:plain自然に意識も頭の上の本に集中するので、雑念が考えられなくなります。

姿勢をキープすることができれば集中力が上がるので、朝の1分でも3分でもいいですし、段々長くなるようにトレーニングしていきましょう。

f:id:maphoto:20170406125013j:plainあれこれせず、ひとつのことを考える時間を段々と長くすることが集中力を高めるトレーニングになるのですね。(そういえば仲野先生も姿勢でいろんなことが変わるって言ってたな・・)

集中力を高めるトレーニングをやってみた感想

ここ最近いろいろなことに追われ、現像しながら請求書書いていたりメールやLINEで仕事の連絡したりしている状態が続いていました。

この業務に追われている状態こそが、心ここに在らずで集中力を欠いているマインドワンダリングの状態で非効率。

食べる瞑想「レーズンエクササイズ」で、3分かけて食べることに集中することでいままでとは違った味覚や感覚に気づきを得ることができました。

過去や未来の雑念を考えずに、このレーズンエクササイズや頭の上に本を載せ今(ひとつのこと)に集中することこそが、生産性を上げることにつながります。

例には出ませんでしたがつるたまがよくやる、意識を集中しないと片足で立つのが難しいバランスディスクの上に長時間のるトレーニングなどでも、集中力を高められる予感。

f:id:maphoto:20170406125013j:plain3分瞑想するだけで、頭スッキリするしほんと集中できる!!

実際体験してみたい!っというかたは、cocokuri~ビジネスパーソン向けのマインドフルネス~をチェックしてみてくださいね。

それでは、また!