ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

同じclass10でもこんなに違う!SandiskEXTREMPROvs東芝FlashAir

f:id:maphoto:20160716100608j:plain

ほとんどの買い物はamazonなつるたまです。

先日、メモリーカードは偽物があり海外並行輸入品は注意が必要なのを改めて確認。

内にあるメモリーカードそういえば大丈夫かなっと、チェックしながらも東芝FlashAirってそういえばSandiskとClass10だけど他のメモリーカードと比べるとパソコンに転送するのが明らかに遅い。

そんなわけで、我が家にある3000円くらいのSandisk ExtremeProとスピードテストをしてみたのでそちらの結果を記載しておこうかと思います。

 まずはToshiba Flash Air16GBのスピードテスト

f:id:maphoto:20160716101101p:plain

書き込み11MB 読み込み18MB

Class10だし、そのくらいなのかなと。

Sandisk ExtreamPRO 32GBは圧倒的に早い

f:id:maphoto:20160716101325p:plain

書き込み73MB 読み込み89MB

全然違うっっ!!!!

 こちらのSandiskのメモリーカード。よく見るとClass10表記以外にも95MB/sの表記があります。

Class10は10MB/s以上のことを指している

f:id:maphoto:20160716102206j:plain

メモリーカードの転送速度の見方や表記の意味ってわかりづらいのですが、Class10は1秒間に10MB以上の転送速度を持っているカードを表しており、Class以外の表記では画像のメモリーカード赤丸部分のマーク、UHS-1(10MB/s以上)やUHS-3(30MB/s以上)と表記されている。

Sandiskはこの表記以外にも最高転送速度を95MB/sなどと記載。

連写で撮影する場合はこの書き込みスピードが大切

試しにEOS5D Mark3のRAWで連写してみた結果

東芝 FlashAirは9枚ほど連写したところで、2秒くらい書き込みのためシャッタが切れなくなった。

対するSandiskExtreamProは15枚ほどサクサク記録ができた。

 SanDiskが参考にアップしているYouTubeでの、エクストリームとスタンダードでJPGを撮影した差ですが、15秒あたりから転送が遅れはじめ、連写が遅くなっているのがわかるかと思います。

書き込み1秒11MBのFlashAirでなぜ約20MBのRAWデータが9枚撮れるのか

f:id:maphoto:20160716145421j:plain

単純に考えたら、1秒に11MBしか書き込み出来ないので、1カット約20MBのRAWデータであれば、1秒ちょっと書き込みで止まる計算になる。

この答えは、カメラからメモリーカードに写真を直接書き出しているわけではないからだ。

f:id:maphoto:20160716145447j:plain

カメラの内部にはバッファメモリがあり、バッファメモリに一時的に蓄積しています。いわばダムの働きをカメラ内部で行っております。JPEGであればカメラ内部で書き出しやRAWであれば写真の情報を処理して、電子回路を経由してメモリーカードへと保存します。

ダムから家庭に届くまでの水路。このパイプの太さが転送速度に関係しております。

家庭に水を供給しようとしても、家庭のパイプが太くないとデータの洪水が起きる

ダムが満タンで電子回路を経由して家庭へ水(データ)を移そうとしても、家庭のパイプ(転送速度)が11MB/sでは180MBを転送するのに約16秒かかる計算になります。

パイプ(転送速度)が73MB/sなら約2.4秒で水(データ)を受け取り保存することができるのでカメラにあわせた転送速度を選ぶのが重要です。(実際は随時転送しているので、秒数は説明用の計算で実際とは多少異なります。)

メモリーカードの選び方はその人の使い方で選ぶ

9枚も連写で撮ったあと数秒書き込みでシャッターが切れなくなりますが、東芝FlashAirにはその場でスマホに転送できるというSandiskにはないメリットがあります。

RAWデータで撮影したい、中級機などのスペックを活かして連写もしたいっという場合は、SandiskExtreamProがおすすめになりますし、どっちを買うかはご自身がどう使いたいかで選んでみてはいかがでしょうか。

つるたまは使い分けできるように何枚か持ってたり、その場でRAWくださいって言われることも多いので、クライアントさん用にSDカード買いだめしていたりしています。

3000円くらいでSandiskExtreamPro買えるようになったってだいぶ便利だなっと思いつつ、今度は国内正規品と比較してみたいつるたまがお届けいたしました。