Sony α7Ⅱを購入したものの、アダプタかますとやっぱりCanon EFレンズはAF効かないことがあるし、サブ機として使うの辛いなと思いましてスポーツ撮影用にCanon EOS7D MarkⅡを買い戻し。 そんなタイミングで、TAMRON | 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD が発売…
はい!買ってしばらく使ってるものの全く書けてなかったTAMRON(タムロン)SP70-200mm F2.8 Di VC USD G2。 肌などの色の良さの他に、解像感のよさ、そして手ぶれ補正が驚異的で200mmで1/30でも余裕で手ブレしないくらいめちゃめちゃいい。 もう純正じゃなくて…
// 2017.2.23より発売になったTAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 同じく本日より発売となっておりますが、まずはCP+のTAMRONブースで試して着たので早速!
2017年2月23日に発売されるTAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2。 光学設計や、今まで購入動機のネックになっていたAF速度・精度を向上。 手ぶれ補正5段分の効果や最短撮影距離0.95mと使い勝手が飛躍的に進化。 ポートレートや風景などの静止した被写体…
ポートレート以外もそろそろ撮りにいかなきゃなつるたまです。 さてさて、最近のお気に入りのTAMRON SP85mm f1.8VC 屋外や距離が撮れる撮影ではほぼこのレンズで撮影しておりまして、気になってる人の背中をそっと押すために改めてつるたまがこのレンズを好…
// CP+まであと少し!いろいろ楽しみなレンズがありつつ、あんまり使ってないレンズで撮影強化中のつるたまです。 TAMRON SP35mm F1.8VCと85mm F1.8を溺愛しすぎて45mmを持ち出すことがなかったのです。 そんなわけで今回はTAMRON SP35mmと85mmのおいしいと…
Canon EOS 5D Mark4 TAMRON SP85mm F1.8VC 最近ポートレート撮ってないな〜っと思い、ちょっと撮影してきたつるたまです。 ストロボで撮影するとどんな場所でも撮影できる様になる反面、ノーストロボでの環境光を活かした撮影はなかなか難しいもの。 っとい…
カメラマンの撮影カメラ機材シリーズ。 つるたまは、撮影対象に合わせてカメラバッグが3つありまして、持っていくカメラとレンズなど撮影機材を使い分けておりまして、ラストはカメラとレンズをご紹介いたします。
オリンパス勢がウハウハしてるタイミングに便乗してCanon EOS5D MarkⅣを購入したつるたまです。 その日早速取材でTamron SP85mm f1.8VCと合わせて使ったのですが、その写真はこちらのブログ記事では使えないので、改めてテストがてらお散歩ポートレートして…
// いろいろな記事や撮影で全然今月このブログに記事書けてなくて、TwitterやFacebookで省略しておりました。 カメラやレンズがかなりお買い得になる海外ショップB&Hのブラックフライデー。 とはいえ、キヤノン機のボディは海外販売モデルだと日本語入ってい…
ブログを更新できない分、ちらほら写真をTwitterに載せてるつるたまです。 即買いはしていないのですが、先日発売されたCanon EOS5D MarkⅣのキットレンズとして10月下旬に発売になる、Canon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USM。 ある時期からのCanon EFレンズによって…
// スポーツ撮影時はほぼCanon EF300mm f2.8なつるたまです。 仕事で持ってくから、プライベートまでこんな重いレンズ持ち歩きたくない。。でも軽ければかなり魅力的だよな・・・。って思ってたのですが、オリンパスにはあるといいながある! そんなわけで、…
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO オリンパスならf2.8でも軽く持ち歩ける。そんな興味からオリンパスさんからいろいろお借りしてテスト撮影中のつるたまです。 さてさて、そんなわけで今回はオリンパス超広角レンズED7-14mm F2.8 PROで風景や…
// amazon週末クーポンでSIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSMが最安値に 野鳥や飛行機、ディズニーのショーパレなどに重宝する望遠レンズ。HSMで速い被写体にも強く、600mmまでの超望遠域が人気なSIGMA Contemporary 150-600mm …
買っては売って、売っては買ってのエンドレスなつるたまです。 はてさて、これから中古カメラが欲しい人、そのための資金策として使ってないカメラやレンズを中古カメラ屋さんで買取ってもらうケース。 そんなときにおすすめの、カメラやレンズの買取をして…
モデル 大川竜弥 撮影 すしぱく コスパいい超望遠レンズ キヤノンEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 望遠はサンニッパのみで、仕事じゃない限り70-200mmISも持たず100-300mmなどコスパいいレンズで対処しているつるたまです。 この度、動画撮影で超望遠域が必要…
// TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでディズニーシーを撮り歩いてみた 夜景撮影大好きつるたまです。 建築写真や店舗の内観写真など、風景写真以外にもめっちゃ使える超広角レンズの TAMRON SP 15-30mm F2.8 VC 東京ディズニーシーには本場と同じ材質をで…
// TAMRON SP 85mm F1.8 VC USDはポートレートに(・∀・)イイ!! タムロン大好きつるたまです! さて、気になってたTAMRON SP85mm F1.8 VC USD 発売されてしばらく経ちましたが実写レポートを!
明るいコスパレンズ TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD メーカー純正大三元から、小三元に乗り換えたつるたまです。 F4通しで荷物が軽くなった、レンズの修理代が安くなったのは財布的にめちゃめちゃ助かるのですが、やっぱりF2.8ないと感度が気になるケース…
// ぱくたそで河村友歌さんの写真素材が配信されました! 4月はムチを入れて詰めまくってるつるたまです。 冬の間は寒いのですっかりポトレをお休みしておりましたが暖かくなってきたのでポートレートの撮影を再開しました( ´ ▽ ` )ノ っというわけで今回はぱ…
CP+行ってきました〜!つるたまです。 はい!早速気になっていたTAMRON SP90mm F2.8 MACRO Di VC USDとTAMRON SP85mm F1.8 Di VC USDの実写レポートをご紹介いたします!
2016年2月22日 TAMRONから単焦点レンズ SP85mm F1.8 Di VC USDマクロレンズ SP90mm F2.8 Di MACRO VC USDTAMRON TAP-in Consoleが発表された。 つるたまはガチでTAMRON SP90mm F2.8 Di MACROを買おうと思ってるのでそのポイントを絡めつつ85mm 90mmをご紹介…
タムロン35mm 45mm イルミネーション ポートレート く〜りすますは♫ことしもや〜ぁてくるぅ〜!文字だけでもリズム音痴が伝わる、カラオケは見守る派のつるたまです タムロン SP 35mm 45mm f1.8 VCの魅力の一つである玉ボケ 都内のイルミネーションスポット…
TAMRON 35mm 45mm f1.8でディズニーランド&シーを撮りまくる 多重露光にはまり中のつるたまです! ディズニーランド 全身仮装OKの後半戦期間がはじまりまして仮装日をTAMRON 35mm 45mm f1.8のレンズ2本でどこまで撮れるのか風景やポートレート混ぜつつ実践…
パーカー美女とTAMRON SP35mm F1.8 Di VC USD TAMRONの肌色が好きなつるたまです。 前回記事でTAMRON SP45mm F1.8 をお届けいたしましたが今回は35mm f1.8を前回記事とちょっと変えて購入した方、これから欲しい方向けにどんなポイントに気をつけながら使う…
逆光x丸ボケが魅力なタムロンSP 45mm f1.8 Di VC USD 開放大好きつるたまです(・∀・∩) 先日発売されたTAMRON(タムロン) SP 45mm f1.8 Di VC USD 逆光に強いことや、丸ボケが楽しそうで気になっているひとりです(・∀・∩) 前回の記事では丸ボケや逆光を試せなかっ…
// ポートレートに(・∀・)イイ!!Tamron SP 35mm 45mm F1.8 VC 個人的に背筋がしゃきっとしたつるたまです。 Tamron SP35mm 45mm F1.8 Di VC USDが試せるスタジオポートレート体験が行なわれまして参加してきたので早速体験して感じたポイントをご紹介して行き…
カメラ沼にはまらない為の解決策 フリーになった当初、車を手放してカメラ機材を揃えたつるたまです。 もしカメラマンになってなかったらと思い今までカメラに使った金額を計算したら300万越えてて ( ゚д゚)ハッ!としました。そりゃ車維持出来ないよね。。 そ…
https://www.tamron.co.jp/lineup/f012_f013/index.html#/ TAMRON SP35mm f1.8VCがかなりよさそう! 2015年9月2日 TAMRONより新単焦点レンズ SP35mm SP45mm F1.8VCが発表 発売はニコン・キヤノン用 2015年9月29日ソニー用は順次発売 商売価格は90,000円(税別…
ディズニーで写真が撮りたい!そんなときにおすすめのレンズ そろそろディズニーハロウィン初仮装OK期間があるディズニーシーが気になってるつるたまです! 今回はディズニーでちょっといい写真が撮りたい!新しいレンズが欲しい!と気になってる人向けにお…