オリジナル写真で印象を変える方法
良記事など、記事コンテンツ重視のお話が増えておりますが
同じ文面や記事でも、写真のセレクト一つで記事の印象がぐっと変わります!
カメラをお持ちで自分で写真撮ってるけどいまいち…っと言う方向けに
数回にわけてアクセスアップにつながる写真のお話を掲載致します。
TOP画像を印象的にするには
記事を開いたとき最上部にある写真は
記事の印象だけでなく、SNSなどにシェアされたときにも表示され
この写真がより記事の内容にあった印象的な写真であれば
写真としてのアクセスも高まります。
https://twitter.com/tsuru1981/status/499888972051406848
オリジナリティのある写真を撮る方法
ストックフォトのサイトにはプロが撮影した写真なども多く
手軽に見栄えを良くすることが出来ます。
キーワード検索で好みの写真を探し
この写真いいな!っと思った写真を見本にして撮影するだけで、
オリジナリティがある写真を撮影することが可能です!
※わたくしもよくいろんなサイトみて勉強してることがあります。
写真のイメージカラーでアクセントを
背景の色は商品であれば白
人物や風景などは青空、緑が好まれる基本カラーとなってきます。
Model B-TOKYO Moses Yume
よりクールな印象を残すには
黒の背景を選び商品などを撮影するとぐっとかっこよくなります。
Model TAKAAKI LIG たかあきの記事 | 株式会社LIG
まとめ:
自分の好きな写真を見つけて真似していくこと
色のイメージを意識した写真
上記2点を意識していくことで、だんだんと自分らしいオリジナルの写真に近づいていき
自然と写真がうまくなっていったりもします。
次回からは
2.時間x場所 太陽の向きで陰影をつける!方法や
3.アプリやソフトを使用した視線を誘導するテクニック
4.ブロガーならではの写真撮影アイディア論
5.写真で楽しむgoogle+でオンラインコミュニケーションなど
上記全5編を掲載していきます!