ヒルトン東京お台場のデザートビュッフェ
2018年12月29日(土)〜2019年3月17日(日)の期間中は大人気のストロベリービュッフェが行われます。
今回ご招待いただきまして一足早く試食してきましたので、早速ご紹介したいと思います。
ストロベリーデザートビュッフェ





ヒルトンの中でも年間で最も人気のあるデザートブッフェ
平成最後の年を迎える今、1980〜90年代をリメイク。
ボディコンやディスコなどのきらびやかさを想起させ、振り返るだけでなく今時を取り入れて「ダサかっこいい」を演出
タイトルの「キラキラ★いちごドリーム」やデザート名などあえてダサくネーミングされている。
いちごパラダイス 君はエビデンス ストロベリームース
国産の旬のいちごを1~3月に自家製ピューレにした女性に愛されるデザート。
試食しようと思ったら、瞬殺で無くなってて食べれず...(´;ω;`)ブワッ
丸ごとな君を僕はスポンサー ストロベリーロリポップ
いちごをそのままチョコでコーティングしたロリポップ。
ヒルトンのロリポップは美味しくて、いつも人気のメニュー!
シンプルではありますが一番みなさんが楽しめる味に仕上げたとのことで、安定の美味しさ!
流れるクリームに僕の心はメルト ストロベリーショートケーキ
他のお店でも食べられているショートケーキを、いちごのクリームにチョコのスポンジを合わせ、特徴的に仕上げたインスタ映えするショートケーキ。
断面も色鮮やかでかわいいのです!
80-90年をインスタ映えにしたデザート
70,80年代はレコードが主流で思い出として作り込んだのが「回るレコードにシンパシーストロベリーミルクレープケーキ」
中はミルクレープをレコードに見立てて作られており、生地とクリームの甘さがちょうどいい。
作るごとに様々な色にカラーが変わっておりまして、合わせて楽しんでみるといいかと。
君とデュエット あうんのブレス ミニチョコレートのマイクロフォン
カラオケボックスが世の中に登場、80年代つながりでマイクに見立てたライスクリスピー。
お米からできたスナックにチョコレートを混ぜたもの
上はいちごのムースでサクサクの食感としっかりしたチョコがいちごの甘さを際立たせてこちらもおすすめ!
80、90年代ファッションで行くとスペシャルドリンク
スペシャルドリンクはバニラアイスにフランボアシロップを合わせたクリームソーダのイチゴ味。
お父さんのお下がりの服をあえて着る、80,90年代のファッションを楽しんでいるゲストにプレゼント。
スペシャルドリンクをもらうには自己申告で合言葉は「ダサカワ」を言うともらえるそうです。
セイボリーにいちごのフィンガーサンドウィッチ
ヒルトン東京お台場ではいちごを使う機会が多く、酸味や甘みが強いなどいちごのシーズンに合わせた特徴を活かしてデザート系の甘いサンドウィッチから、サーモンと合わせたサンドウィッチなどを企画中とのこと。
そのシーズンによって変わる味もご賞味あれ!
ヒルトン東京お台場のストロベリーデザートビュッフェはご予約を
個人的にはチーズスフレが甘さ控えめで美味しかったなと。
あと大粒のいちごが入ったショートケーキはいちご好きにはかなりおすすめ!
いちご好きな方はぜひご予約の上、行ってみてはいかがでしょうか。
2018年12月29日(土)~2019年3月17日(日)
時間 1部:15:00~16:30(90分)
2部:16:45~17:30(エクスプレスビュッフェ45分)
料金
1部: 平日 お一人様 3,580円 / お子様 2,148円
土日祝 お一人様 3,980円 / お子様 2,388円
2部: 平日 お一人様 2,480円 / お子様 1,448円
土日祝 お一人様 2,880円 / お子様 1,728円
※税金・サービス料別途
※お子様は6歳~11歳
場所 シースケープ テラス・ダイニング(2階)