出張もあって全国各地のサウナに行ったりしてるのですが、そういえば記事書いてないなと、個人的に思い出に残ったサウナを今後記事化していこうと思います!
っというわけで今回は渋谷SAUNAS(サウナス)の気に入ったポイントご紹介です。
- サウナは全部で9つ水風呂は4つ!奇数・偶数日で男女入れ替え制
- LÄMPI SOUND SAUNAが集中できてめちゃいい!
- LÄMPI BED SAUNAはマジで寝れる!
- LÄMPIの穴場 MUSTA SAUNA
- 水風呂 MATALAがのんびりくつろげていい!
- 水風呂 SYVÄ は潜らずとも立ったまま首まで浸かれる
- 続編はWOODSに行った時に更新します!
サウナは全部で9つ水風呂は4つ!奇数・偶数日で男女入れ替え制
SAUNAS(サウナス)はWOODSとLÄMPIに分かれており、奇数偶数日で浴室が男女交代に。
WOODS
奇数日 – 女性/偶数日 – 男性
サウナ5種 水風呂2種
LÄMPI
奇数日 – 男性/偶数日 – 女性
サウナ4種 水風呂2種
水風呂2種は同じ作りで、どんなサウナがあるかは下記URLをチェック!
https://saunas-saunas.com/floormap
LÄMPI SOUND SAUNAが集中できてめちゃいい!
写真だとかなり明るめになりますが、実際は間接照明くらい薄暗く、音楽家とくさしけんごさんとWHITELIGHTが共同開発したサウンドシステムを搭載したサウナ室
どんな感じだろう?!っとワクワクして行った見たところ、マインドフルネスのような落ち着いた音が流れ、目を閉じるとすごく集中できて時間を忘れて無になれる。
他のサウナだと、誰かの出入りや話し声が気になったりしますが、このLÄMPI SOUND SAUNAは全く気にならないのがいい!
おかげで脳までスッキリ整う感じです!
LÄMPI BED SAUNAはマジで寝れる!
ベッドのように寝転べるオートロウリュ付きのサウナ室。
3人まで入れますが、ほんと寝れるのでタイミングよく入れるかどうかがポイント。
入ってみるとそこまで温度は暑くなく気持ちよく寝れるくらいの温度で、寝たまま入れることもあってほんとリラックスできる。
ラス回で整えたい時とかにいいかも!
LÄMPIの穴場 MUSTA SAUNA
写真はかなり暗めですが行った時は普通くらいの明るさで、写真よりかなり広め。
セルフロウリュのフィンランドサウナなんですが、SAUNASの中ではほんと普通のサウナだからかほぼ貸切状態になるくらい人がいない...!!
サウンドサウナやベッドサウナが人気でそっちに人が集中する分、自分のペースでゆったりサウナを楽しめるのでいい感じでした!
水風呂 MATALAがのんびりくつろげていい!
しっかり冷たくて寝転べるのが好きなつるたまはお気に入り。
水温もちょうどよくて、熱った体をしっかり冷やしてくれて気持ちいい!
水風呂 SYVÄ は潜らずとも立ったまま首まで浸かれる
サウナ後に頭までしゃがんで水風呂に潜る人多いと思うのですがLAMPIは水深150cm、WOODSは水深145cmと、しっかり深いので首まで浸かれる感じで、立ったまま入れるせいか水温が余計に冷たく感じてかあり体シャキッとします!
続編はWOODSに行った時に更新します!
一回行ってみたらすっかりお気に入りになった渋谷SAUNAS
次回行く時はWOODSの方を体感したく、言った後はこちらの記事に再度追加していこうと思います!
渋谷近辺でサウナ行きたくなった時はぜひ足を運んでみてください。
それでは、また。