ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

SONY FE12-24mm F4G SEL1224Gでディズニー散歩

Canon EOS5DシリーズからSONY α7シリーズに移行したきっかけの一つでもあるFE12-24mm F4G。 今まではCanon EF14mm f2.8やEF16-35mm F2.8LⅢを使っていましたが、その2本が付け替えなしで使えてF4な分コンパクトに使えるのも気に入っていて、仕事以外でなかな…

SONY α7Ⅲよりα7RⅢやα9をおすすめするたったひとつの理由

フルサイズミラーレスの中でもお手頃価格で当時登場したα7Ⅲ 現在中古市場でも人気なようで13万〜っとかなり買いやすい価格。 より高画素になったSONY α7RⅢは一時期より値上がりしており15万〜の印象。 この2万円差にメーカースペック表には買いていない実は…

写真のことを勉強したいときに!「写真のことが全部わかる本」

カメラを買ってみたものの、いまいち使いこなせてない。 もっとイメージ通りの写真に仕上げたい。 そんなスタートアップから、写真を撮るだけでなくRAW現像まで役立つStudio9 中原さんの「写真のことが全部わかる本」を献本いただいたのでご紹介していきます…

明日にお酒を残さない!二日酔い防止対策

あ〜。昨日飲みすぎたな。。。っと後悔する日ってあると思うのです。 毎日飲み屋で大ジョッキ(1L)を3〜8杯飲んでる頃がありまして、まぁまぁ飲めたはずがこの2〜3年でガタッと落ちて、中ジョッキ3杯でも朝残るようになってきました。 量を控えるっての…

1万円で買ったミラーレス一眼SONY NEX-5&E16mmはどれくらい使えるのか。

いつでも持ち歩けるカメラ欲しいなと、コンデジを何回か購入したものの写りに納得できず手放しておりました。 もしかしてNEXシリーズならそこそこいけるんじゃないか?っと思いまして、中古でレンズついて1万円くらいだし(正確には1万数千円)ポチってみよ…

自宅で商品撮影にあると便利なアイテムとそれぞれの使い方ポイント

だいぶ昔にそれぞれ別々に記事書いたのですが、販売終了した商品もあったり今書いたらもっとわかりやすく書けるかもと思ったのでリメイク記事になります。 自宅でブログやSNSなどの小ネタ用のアイテム撮影する際にあると便利なものと、初めての人向けに使い…

一度は食べたい!山崎・白州・響、獺祭など入ったチョコがCHOCOLATIER PALET D'ORで販売中

入所困難なジャパニーズウィスキーとなった、サントリー山崎・響・白州。 そのウィスキーを使ったチョコが存在すると知ったのは、お店で現物を見てから。 え?ネットで調べてても過去のしか出てこなかったのに再販してるの?!っとびっくり。 ちょっと食べて…