ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

SONY FE12-24mm F4G SEL1224Gでディズニー散歩

Canon EOS5DシリーズからSONY α7シリーズに移行したきっかけの一つでもあるFE12-24mm F4G。 今まではCanon EF14mm f2.8やEF16-35mm F2.8LⅢを使っていましたが、その2本が付け替えなしで使えてF4な分コンパクトに使えるのも気に入っていて、仕事以外でなかな…

SONY α7Ⅲよりα7RⅢやα9をおすすめするたったひとつの理由

フルサイズミラーレスの中でもお手頃価格で当時登場したα7Ⅲ 現在中古市場でも人気なようで13万〜っとかなり買いやすい価格。 より高画素になったSONY α7RⅢは一時期より値上がりしており15万〜の印象。 この2万円差にメーカースペック表には買いていない実は…

写真のことを勉強したいときに!「写真のことが全部わかる本」

カメラを買ってみたものの、いまいち使いこなせてない。 もっとイメージ通りの写真に仕上げたい。 そんなスタートアップから、写真を撮るだけでなくRAW現像まで役立つStudio9 中原さんの「写真のことが全部わかる本」を献本いただいたのでご紹介していきます…

明日にお酒を残さない!二日酔い防止対策

あ〜。昨日飲みすぎたな。。。っと後悔する日ってあると思うのです。 毎日飲み屋で大ジョッキ(1L)を3〜8杯飲んでる頃がありまして、まぁまぁ飲めたはずがこの2〜3年でガタッと落ちて、中ジョッキ3杯でも朝残るようになってきました。 量を控えるっての…

1万円で買ったミラーレス一眼SONY NEX-5&E16mmはどれくらい使えるのか。

いつでも持ち歩けるカメラ欲しいなと、コンデジを何回か購入したものの写りに納得できず手放しておりました。 もしかしてNEXシリーズならそこそこいけるんじゃないか?っと思いまして、中古でレンズついて1万円くらいだし(正確には1万数千円)ポチってみよ…

自宅で商品撮影にあると便利なアイテムとそれぞれの使い方ポイント

だいぶ昔にそれぞれ別々に記事書いたのですが、販売終了した商品もあったり今書いたらもっとわかりやすく書けるかもと思ったのでリメイク記事になります。 自宅でブログやSNSなどの小ネタ用のアイテム撮影する際にあると便利なものと、初めての人向けに使い…

一度は食べたい!山崎・白州・響、獺祭など入ったチョコがCHOCOLATIER PALET D'ORで販売中

入所困難なジャパニーズウィスキーとなった、サントリー山崎・響・白州。 そのウィスキーを使ったチョコが存在すると知ったのは、お店で現物を見てから。 え?ネットで調べてても過去のしか出てこなかったのに再販してるの?!っとびっくり。 ちょっと食べて…

3月6日23:59まで!amazon新生活SALEおすすめ品

amazonで行われている新生活SALEが3月6日23:59まで。 Twitterではチラッと載せましたが、おすすめ品などつるたまセレクトで載せていきます!

いろいろなマッチングアプリ1ヶ月づつやってみた。

昔は出会い系と呼ばれやってることを隠してたのですが、マッチングアプリと呼ばれるようになったこの数年、新しい出会いが減ったこともあり、割とみんなオープンにやってることを話すようになったと周りから感じております。 知り合いに会ったら気まずいなと…

月額3278円!セルフエステに脱毛器一部ありのコンビニジムchocoZAPに入会する前の注意点

いきたいところが思い浮かばず、撮影ない日は家にずっといる生活。 自転車でスーパー行くのすらちょっと辛いくらい筋肉落ちてる。 これはやばいぞ。。。っと月額3278円で使えるライザップが作ったコンビニジム「ちょこザップ」に入会して行ってきたので…

桜の季節に良さそうなSNIDELがamazonで40-50%offファイナルセール

桜の開花予想が3月20日〜と出てそろそろ桜でポートレート撮る季節だな〜っと。 なんとなくamazon見てたらSNIDELがファイナルセールで40-50%オフになってまして、これからの季節の衣装としてや、ひょっとして欲しい人いそうかなと思ったのでちょっとご紹介。

来年こそは!と確定申告で悩まない為に。会計freeeは銀行やクレカと連携して帳簿づけが楽になる。

フリーランスだと確定申告の時期に、溜め込んでしまった領収書をひたすら帳簿づけしたりしてなかなか大変ですよね。 昔のつるたまがこのパターンでした。 会計freeeを使い始めてから月々の経費登録は現金で支払った分だけ!クレカや銀行口座から購入した分は…

amazonタイムセール祭り2月5日23時59分まで!

amazonタイムセール祭りが開催中。 っというわけでほんとゆるっとご紹介。

スニーカーの防水 雨や浸水予防に!KicksWrapウォータープルーフスプレー

雨でびっしょりスニーカーが浸水してしまって、臭くなるのも嫌なんですが、何よりスニーカーが汚れてダメージが残るのが嫌なのです。 そんな経験からスニーカー用防水スプレーをこまめに使っているのですが、最近使ってる雨よけスプレーについて意外と書いて…

銀一の新春中古セールに行ってきたので今後の備忘録

銀一のTwitterで新春セールにちょっと気になる商品が! めっちゃ安いしとりあえず買っときたいなと行ってきたのですが、10時オープンの10時着じゃやっぱり何ももう残ってなかった。。。 っというわけで、今後銀一のセール行く人向け&自分の備忘録をメモ…

ワンピースのジム 渋谷Bragmenが東京ワンピースタワーのジム版みたいでめっちゃ面白い!

ワンピースのジムができると聞いて、めちゃめちゃ楽しみにしていたのですが、プレオープン体験イベントに行ってきたので、早速ご紹介したいと思います! 結果から言うと東京ワンピースタワーのジム版みたいで、ワンピース要素を通して楽しく鍛えられるので、…

スニダンで定価以下や微プレで買えるNike DUNK AirJordanシリーズ特集

出張で枕変わるとぐっすり寝れる時と、3時間睡眠くらいで完全覚醒してしまい暇すぎてどうしよ...っとなる時があるのですが、なんとなくスニダン見てたら、「これ欲しい人いそうだな?」っと思ったのがいくつかあったので、シリーズやウィメンズに分けてご紹…

つるたまの2022年振り返り&2023年にやりたいこと

明けましておめでとうございます、つるたまです。 はてなブログ特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」を綴っていこうかと思います!

年末年始に楽しめるNintendo Switchセール amazon(ソフト版)とNintendoONLINE(DL版)

年末年始に家族や友人と集まる際に楽しめるNintendoSwitch ニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストアでは、2023年1月1日(日)0:00 ~ 2023年1月15日(日)23:59まで「Nintendo Switch 新春セール」が行われます。 amazonならソフト版でNintendoならダ…

AdobeCCが最安値¥39980で使えるデジハリオンラインに切り替えたお話

PhotoshopやLightroom Illustrator Premiere などAdobeCCの最安値を叩き出すamazonブラックフライデー。 それよりもいつでも買えるデジハリオンラインがあるよというのはだいぶ昔から知っておりました。 とはいえ学生版使うのに抵抗があったのですが、改めて…

2022年12月版おすすめのストロボライティングセット

以前ストロボ関連のことを書いたのがもう数年前なので、改めて今使っているストロボやライティングアクセサリー、そのほかよく使われてるストロボなどをこれから使いたい人向けにご紹介していこうかと思います。

デスクワークにおすすめ!ハーマンミラー アーロンチェアが丸の内ストア12周年記念で15%オフセール

デスクワークなど自宅でのお仕事が増えた方で、ちょっと体痛いなとか感じたことありませんか? その原因がもしかしたらイスからくる座り方の姿勢にあるかもしれません。 ってことで、つるたまは2018年にエルゴヒューマンを購入したのですがその時高くてちょ…

popIn Aladdin 2 plus ライトが気になって照明の明るさ色合い設定をカスタマイズ

一部屋にこのように通常のライトとpopIn Aladdin 2 plusの照明が共存しておりまして、ずっと部屋の明るさはともかくとして色が異なってるのが気になってました。 時間できた時にやろう!っと思ってて調整したので、ライトの明るさや色合いをカスタマイズした…

ホテルみたいなベッド&マットレスにしたくてセールを回った結果Sertaを買ったお話

安いのでとりあえずいいか!とamazonで買ったマットレスは4年が経過 なんか今年になってから腰痛が悪化してきた感じがあり、色々調べてるとマットレスがへたってきてるのが原因っぽい。 ベッドフレームも前回の引越しで壊れてるのを強引に使ってるので、引っ…

肌レタッチ一括処理が楽!LuminarNEOの使ってる機能紹介

Luminar4からNEOに変わっておりまして、Skylumさんから商品提供するので使ってみませんかとのこと。 色々この記事書くまでかかってしまったのですが、アレ?かなり軽くなったかも?!っとLuminar4より良くなった感じがするので、つるたまがどんな感じで使っ…

AJ1や大切にしたいスニーカーを長く綺麗に履く為の8アイテム

Nike Air Jordan1などプレ値になるスニーカー。 元々自分が好きで買ったからこそ大切に長く履きたい!もの。 購入後、実際に使っているスニーカーを長く綺麗に履く為の8つのアイテムをご紹介いたします。

玄光社ストアで書籍170タイトルが50%オフ!おすすめの写真関連書籍

玄光社ストアで2022.12.18まで50%オフの年末感謝祭セールを実施。 ディズニー画集もあるじゃん!っとびっくりしつつ、撮影やPhotoshop関連のおすすめ書籍をご紹介いたします。

スニーカーのヒール部分すり減り防止に!KicksWrap heelplus2.0

気に入って3年くらい履いていたスニーカー。 もうすっかりかかとが擦り減って、そろそろ引退かな... っと、なる前に!ヒール部分のすり減り防止対策ができるヒールプロテクター、KicksWrap heelplus 2.0のご紹介です!

日本からPCでTwitterBlue 月額$8に登録する方法

いつか欲しいTwitter認証マーク 著名人でもない1個人のつるたまが認証マークをつける方法はTwitterBlueただ一つ。 海外では登録が再開されているので、いち早くTwitterBlueで認証マークつけてみたい、新機能使ってみたい人向けに、「日本からPCでTwitterBlue…

2022年カメラや家電、スニーカーなど今年買ってよかったもの

今週のお題「買ってよかった2022」 もうそんな時期になりました。 っと言うわけで、昨日から2022年撮影した数十万枚の写真を全部見返していてちょっともう写真以外のものが見たくなってきたので、息抜きがてらご紹介していきます。