1日1記事書こう。
そう思ってはてなブログになってから書き続けて、以前のブログから記事を引っ張ったこともあり700記事を突破。
そろそろ書くことなくないか...っと商品を買う以外に書き詰まっておりました。
ヒガシーサーさんと染谷さんの出版記念イベントからヒントを得て脱出する機会を得たので、今回つるたまブログの気づいたことを書き綴って行こうかと思います。
誰のなんのために書いている記事なのか。だけじゃなく、自分から見た役割を明確化
このブログは、「カメラで困っている誰かのために書いている記事」もしくは「つるたまの趣味の記事」の気持ちと勢いで執筆されております。
このモチベーションが仕事の多忙化でなくなり、いつしか「ブログを書くための時間」として1日のサイクルに設けられていた時間がなくなり、ブログを書く癖がなくなりました。
誰かのためだけじゃない。自分のために書いていることに気づいた。
カメラの設定や撮影方法、例えば夜景やスポーツ動物など〇〇の撮影方法を書き続けてきましたが、もう自分から出せるネタはだいたい書いたんじゃないかなと思っておりました。
そんな時に参加したヒガシーサーさんと染谷さんの出版記念イベントで得たヒントは「売りの記事がある」とのこと。
つるたまがこのブログを書き続けているモチベーションは、
・困っている誰かに伝えたいカメラのこと
・この商品いいからオススメしたいという元カメラメーカー勤務の気持ち
・他メディアへの記事執筆依頼でライター業務受注
この3つで成り立っているということに気づきました。
具体的にこのブログの記事カテゴリは趣味・売り・伝えたいことの3つ
好きなことを書き続ける。ただその行為は見えないゴールに突き進んでいき、いつかブログだけでも生活したいと漠然と考えるには程遠い結果でした。
本当に好きだから書いている記事
もしレンズ一本で撮るならTAMRON SP85mm F1.8VCを選ぶ理由 - CameraStory
ポートレート以外もそろそろ撮りにいかなきゃなつるたまです。 さてさて、最近のお気に入りのTAMRON SP85mm f1.8VC 屋外や距離が撮れる撮影ではほぼこのレンズで撮影しておりまして、気になってる人の背中をそっと押すために改めてつるたまがこのレンズを好んで使う理由をご紹介いたします。 TAMRON SP85mm ...
アフィリエイトなど売れたら嬉しいけど、値段参考用にamazonリンクして置いている程度。
それよりもこんな商品や楽しみ方あるよ!っという検索やPV重視の記事になります。
売りの記事
ストロボ撮影をはじめるならこれ!つるたまのスピードライトなどライティング機材 - CameraStory
アイキャッチないっっ!! っと思って年末に撮ってもらったストロボ写真になったつるたまです。 ライティングのテスト写真って大体ネタに走るのでこんな感じです。 屋内ポートレート撮影時や夕焼け以降の撮影のポイントになるストロボ撮影機材。 料理や商品撮影など仕事で今後撮影したい方であれば必須のアイテムとなります。 ...
製品レビューの中でも高額商品が売れるとは全く思っておりません。
お店で買ったよ報告はもらえるのでメーカーさんは喜ぶ。
そのおかげでつるたまはメーカーさんと協力して機材を借りたりすることができます。
このパターンの他に他メディアへの執筆依頼に繋がることがあったり、2万円前後の商品であればネット販売に繋がってるので、副収入として入ってきております。
この副収入があるからこそ、色々な情報を無料で読めるという部分なのです。
今伝えたい記事
才能なきカメラマンが生き残るためにやったこと|つるたま
どんな仕事をしていく上でも、「才能」とは不可欠な要素に感じられますが、プロカメラマン・ブロガーとして活躍するつるたまさんは「自分に才能なんてない」と言い切ります。
カメラマンとして培ったノウハウなど、つるたまは出版社で先輩社員から教わったことがあります。
今、ある程度自分の好きな写真であればデジタル一眼で撮って、アプリで仕上げて遜色なく仕事することも。
ただここに、誰からも教わっていなくてもフリーカメラマンとして活動できてしまう落とし穴は存在していて、その部分で伝えたいことをコラムとして記事化。
これからの世代へ、弟子がいないつるたまからのバトン的な記事なのです。
好きだから書くの役割を明確化してブログ記事が書きやすくなった
・本当に好きだから書く、検索用やPV重視の記事
・副収入やライター業務に繋がる売り記事
・これからのカメラマンへ、つるたまからのメッセージ
この3つが明確化できたことで、今回ネタ切れから脱出する大きなきっかけになり、全ての記事が販売や収益に繋がらなくてもいいので、気楽にネタ探しをできるようになりました!
つるたまのブログで読みたい記事を1つだけ選ぶならどれ?
— つるたま (@tsuru1981) September 27, 2018
圧倒的に撮影方法の記事に需要がありますが、以前書いた記事ネタでも実は読んでない人も多く、また新たに追加情報をくわえながら書けば、google検索にも引っかかるかもしれないし、しばらく中身を詰めた記事を検索用に書き綴っていこうと思っております!
1、2週間くらいでストロボ撮影方法に関して公開予定です。
それでは、また。