ディズニー・イースター2016 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム
最近すっかりディズニーネタが多くなったつるたまです!
ウレぴあ総研ディズニー特集で書けなそうなネタはこっちで書こうと思ったら
いつの間にか増えていたのです。。。
今年のディズニーイースターは東京ディズニーランドが先にスタートいたしまして
「ミッキーが高すぎる!」と話題になっておりましたが
地蔵しなくても観れるので、非ヲタ向けのショーとしてめっちゃ(・∀・)イイ!!
っというわけで、今回は東京ディズニーランドのイースター
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムの
見やすいポイントをご紹介していこうかと思います!
開始30分前くらいでも楽々観れる!
通常のパレードの高さであれば開始30分前に並ぶとこんな感じで
立ち見2、3列目では前の人が邪魔でめっちゃ見づらいわけですが・・・
ドナルド・ミッキー・プルートの高さであれば
前の人を気にせず楽々観れる位置に。
2、3時間ショー待ちしなくても観れるって(・∀・)イイ!!
前の人の真後ろには並ばず、頭と頭の隙間から見るのがポイント
◯◯◯(前の人)
◯ ◁この位置だと頭がかぶって見えない
◯◯◯(前の人)
◯ ◁間からみると楽してみれるので、身長が低い人の後ろに行くのがポイント
背景も考えながらポジるといいかも
他のキャラクターよりも高い位置で周りがすっきりしているため、
キャラクター + 背景になにが映るのかを考えながらショー待ちすると
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムの楽しみが広がりそうな予感。
ミッキーが高い分、青空背景もおすすめ!
東京ディズニーランドにはいってまっすぐ進むと
シンデレラ城の前にある、パートナーズ像
この付近がミッキー・ドナルド・プルートの停止位置
この位置は建物から距離が離れていることもあり、
青空背景もすっきりと撮影することができます!
さらに楽してヘンテコおかしな場所から撮ってみるのも面白いかも
高さがあるからこそ、
いままでのショー待ちしてた場所以外から見る楽しみ方が広がった
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム2016
東京ディズニーランドに行く際には
ミッキーの停止位置を事前にしっかり確認してから見に行くと
ショー待ちの時間が少ない分アトラクションなどの時間に使えていいかもです!
つるたまはさらにヘンテコおかしな場所から撮影してみようかと思います。
っというわけで、今回はこのあたりで〜!