ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

EOS R5より中古のLeica Qが気になって買った理由。

f:id:maphoto:20200819140758j:plain
先日、知り合いカメラマンがLeicaQを手放してLeicaをステップアップするというお話があり、ずっと気になっていたのでお譲りいただきました。

CanonからはEOS R5が出て賑わっている中、なぜ今LEICA Qを買ったのか。

今回はその理由とLeicaQでこれから撮りたいことなどを綴っていきます。

定価50万ってLEICAかよ!って思ったのが最初のきっかけ 

Canon EOS R5の販売価格を聞いた時、50万オーバーという話を聞いて「このカメラには縁がないかもしれない。」っと感じた。

ゆくゆくはEFがなくなりRFだけになるとしたら(事実ではなく妄想)、いつかは移行を検討し買わなきゃいけないシステムなのかもしれない。

でも、今はやっぱり一眼レフタイプのCanon EOS 5D Mark4の方が仕事がしやすいし、Rに合わせてRFレンズを結局買わないと、マウントアダプタが原因でエラーしてサブ機としても使いづらいことがRやRFを買って経験したからだ。

 

サブ機の役割は万が一の仕事用+趣味カメラ

今使っているEOS 5D Mark4はシャッター幕28万回になるほど現役だ。

本来はシャッター幕の耐久回数15万回と言われているのに倍近い数字を叩き出すほど好調。

ただ、万が一現場でエラーした時や趣味で使えるサブ機としての役割を考えると、何かもう一台手元に欲しい(APS-C機が現在サブ機)と思っていたところに、友人からのお譲りの話がまとまった。

知り合いから中古なのでEOS R5を新品で買う半額くらいでLeicaQが手に入るというのも、理由の一つとして大きい。

仕事用のサブとしてLeica Qは撮りづらい部分もあるけど「慣れ」でカバーして、趣味の写真を身軽に撮りやすくできればいいかなと考えたのです。

 

実際に触ってみるとフルサイズのコンデジみたいに撮りやすい

f:id:maphoto:20200819142306j:plain

お店ではガクブルしてなかなかさわれなかった高級機。

家の中でしかまだ触っていないのですが、使ってみた感じは例えは悪いかもしれないけれど高級コンデジのフルサイズ版。

各種マニュアルもできれば、フルオートもできるしAFがあるというのはかなり楽!

これでフルサイズの絵作りであれば、一時期みんなハマって買ったのも納得でした。

 

Leica Qを活かすかどうかは設定がポイント!

f:id:maphoto:20200819143739j:plain

Instagramなどで、他のLeicaQユーザーが撮影した写真を見ていると、シンプルな中にもデジタルならではの設定で、ただの平凡なカメラになってしまう可能性もあれば、やっぱライカ!すげええっっ!!って写真になる可能性が秘められていることに気づいた。

やっぱりVSCO使ってる人もいるけど、できることなら撮って出しでLeicaの特徴を生かしたい。

この部分の設定はコントラストにかかっている気がするので、屋外でテスト撮影できる時にとことんいじって自分の色のベースを追求してみたい。

買ったからにはLeicaならではのライカだから撮れる写真っというのに出会ってみたいじゃないですか!

 

今後つるたまが使っていくシーンは

f:id:maphoto:20200819143322j:plain

斜めがけできるストラップも買ったので、お散歩カメラとして犬の散歩や街撮り

ポートレートもそうだし、もちろんディズニーや今後のブログ記事でも使って行こうかなと思っております。

MACROもあるので料理とかも撮れるし、今までちょっとセッティングするの面倒だなと思っていたブログ用の写真もなんでもすぐ撮れるのがめちゃめちゃ重宝するなと。

今はとにかく外で使うのが楽しみだなと。

 

写真を撮るモチベーションが復活したのでPhotoWalkしたい

f:id:maphoto:20200819144218j:plain

正直なところ、仕事の写真に追われて趣味でも写真撮りたいとは最近全然思わなくなっていた。

LeicaQを買ってからは、持ち出すのも楽になるし撮り方も仕事のカメラとは違う。

同じ写真なのに仕事と趣味の差別化が自分の中できっちりできたので、「またプライベートでも写真を撮りにいきたい!」と思うようになりました。

カメラ一つでこんなモチベーション変わるんだなと感じつつ、PhotoWalkの際はぜひお声掛けくださいませ。