ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

イタグレの売れ残りは大変?実際に飼う前に知っておくと安心なこと

イタグレ 売れ残り 大変

イタグレのブログないかなとgoogle検索してたらサジェストに出てきたのがこのブログタイトル「イタグレ 大変」 「イタグレ 売れ残り」。

うちの子、ペットショップで3か月過ぎてたたき売りされていた子をお迎えしたのですが、実際に先に知っておくと安心だったなということを、飼い主さんによって多種多様に違うかもしれませんがつるたま視点で、これからイタグレお迎えするご家族向けにつづっていこうかと思います。

先に知ってれば別に大変じゃないと思うのです。

ペットショップの売れ残りって大丈夫? 

この写真なんか勇敢な顔してるなと思いつつ、「ペットショップでお迎えするってどうなの?」っていう最初の壁。

我が家は、保健所かブリーダーさん、里親探しなどで元々は探してました。

なかなか見つからなかったということと、ペット可の物件に引っ越した際に必要なもの買いにNITORIが入ってるショッピングモールに行ったところ、そこのペットショップで3か月を過ぎてたたき売りされていて、その場でこの子かわいいしお迎えしたいとなったのがうちのイタグレさんです。

ペットショップでお迎えする注意点

声を大にして言いたいことがあって「ペットショップの店員さん、すべてがイタグレの性質をわかってるわけじゃなく、めちゃめちゃ誤案内あります。」

まじ、家着て三日目くらいでおすすめされたお迎えするときに一緒に買うといい商品を破壊して誤飲して病院行ったので、イタグレはちょっと他の犬と違う部分があるのですが犬の一般論に当てはめて商品販売されたっていう点はマジでお店信用できなくなりました(;・∀・)

先にイタグレのこと書いてる詳しいブログなり、DOXFIELDさんとかちゃんと読んでから言ったほうがよかったなと。

ペットショップで値段が安くなってたりする犬をお迎えする注意点は、走り回れず狭いところに長くいたため、ストレスを抱えてたりパニック障害的になっていたりします。(うちの子がこれ)

時間がたてば改善されていきますし、そこは一緒にどう暮らすか飼い主さんの意識やイタグレへの理解、主従関係がカギになるとしつけ教室に預けた際にトレーナーさんにお教えいただきました。

今は改善してるので必ずしも病気とか何かあるってわけではないみたいなんですが、この部分が気になる方はどんな環境で育ってるのか、どんな性格なのかわかるブリーダーさんから直接お譲りしていただくのがいいかと思います。

 

先に知っておけば安心、イタグレってこんな犬種

・元々は群れで生活する猟犬(サイトハウンド)
・狼性質があり食べれる時に食べれるだけ食べちゃう
・走り回ることが大好き!ノーリードで大丈夫な場所で思いっきり走らせるのが◎
・最高時速40㎞らしく、めちゃめちゃ走ります
・その為、イタグレが走り回るのを嫌な目で見る他犬種飼い主さんもいる
・好奇心旺盛でやんちゃ、大人になると落ち着くかもですが性格によるみたい
・寂しがりで人懐こい、かしこい
・生後6か月までにはしつけを完了さたほうがいい
・ケージに入れて飼うとパニックやストレスになるので、ケージなしの環境を整える
・足の骨が折れやすいので、フローリングの場合はマットなどを引いて滑らないように
・平均約5㎏まで成長
・寒がりなので室温20~26度くらいや服で調整
・緊張してたりストレスで耳が立ったり、後ろ足が震えたりする
・くるくる尻尾追いかけてたりトイレ以外で粗相はストレスのサイン
・ほとんど鳴かない吠えない

飼った後に調べたり聞いたりして知ったことで、最初に知っておくといいなと思ったことざっと書いておきました。

子犬の時は肉球がプルプルなのか、フローリングであんまり滑らなかったんですが、成長していく際にジャンプしたりやんちゃするようになって、つるつる滑るように。

たまたま丈夫な家系だったらしく骨折ってないんですが「キャンッ!!!」て泣いたことは3回ほどあるので、ペット用マットがそんなに高くないので揃えておくと安心です。

ループだと爪が引っかかるというのも見かけていたのですが、我が家はワタナベ工業のピタマットループにして、粗相した際は洗ってます。(うちの子はトイレマットでトイレ始めたのにそのまま歩いてマットからなぜかはみ出る癖がある)

「カーペットがずれる・はがれる際などは、あらかじめフローリングを吹いて埃を撮ってから吸着テープで張るといい」っというのを床材屋さんに聞いたので事前に買っておいたのですが、実際使ってないくらいきれいに貼れてます。もしずれたりはがれたりしてるときは試してみてください。

お迎えした後、トイレを覚えるのに行動範囲を狭めるのはある程度必要のようですが、ケージにいる時間が長いと走り回りたい犬種の為ストレスを抱えてしまうので、できるだけサークルやケージに入れる時間を短くして行ってなくしたほうがいいとのことです。

ドッグランや走り回れるところがあるかどうかは事前に調べてみたり、近くにイタグレ飼ってる人見かけたら聞いてみるといいかもです。

子犬時やんちゃ三昧で、我が家はソファやベンチプレスなど噛んで破壊されたので、噛まれちゃいけないものや、誤飲させちゃいけないものは食べれるところに置かないようにしてください。

食べかけのピザをテーブルに置いておいたら、取れない場所にあったはずなのに、イスを経由してテーブルのピザ落として食べたってこともあるので、テーブルの上も油断できないようです。(イタグレめちゃめちゃ頭と鼻いいんですほんと)

 あと、繊維系のおもちゃはだめで、あっという間に破壊します。

ゴム系のおもちゃだったり、ベッドは破壊しまくるのでペットショップで売ってるものよりイタグレホイホイをコストコで買うことをおすすめします。

ちょっと長くなってきたので、あるといいアイテムやおすすめのお店はまた後半で。

 

主従関係をしつけすればケージなしでも大丈夫

やりたい放題の王様になってたところ、しつけ教室のトレーナーさんに教えていただいたのが、主従関係をしっかりしつけすること。

半年くらいで成長してしまうので、できる限り半年以内で終えていけないとのことで、うちの子がいたずら三昧になってたのはこれかと。

高い声ではなく、低い声で「ダメ・マテ・スワレ」の3大指示を出すことや、ダメなことをしたときは写真のようにマズルをつかんで、主従関係を徹底すること。

怒られる、パパママを怒らせたら怖いを一度覚えることで聞くようになるとのことで、つるたまがほぼ怒る担当になってるんですが今では「駄目!」を言うだけでもすぐシュンとしてしなくなります。

このマズルをつかむのは、あまりやるとよくないみたいなので、どのくらいの程度や頻度なのかはその子の性格次第でやり方を誤ると逆効果になって反抗して噛まれるのでトレーナーさんと相談するのが一番いいかと思います。

この、しつけに関してはイタグレ専門のDOXFIELDさんにお世話になりました。

しつけ教室で犬だけでなく、飼い主自身も学びを得たことで、それからケージを閉めることもなく、日中はベッドルームのドアを閉めることがあってもそれ以外はフリーで一緒に生活していて、一緒にベッドで寝てます。

集団で生活していた犬種らしいところでもあるのですが一頭飼いだとやっぱ寂しいんだなと。

それから、一緒にいる時間が増え行動範囲が増えたからかストレスサインの耳もペタンコになり粗相やいたずらもほとんどしなくなったので主従関係ほんと大事なんだなと。

逆に主従関係でまだどうにもなってないのがミミズと食糞。

大きくなったら治るよとほかのイタグレのパパママさんからは言われてるのですが、どうやって直すのかほんとこれは今知りたい部分です・・・。

 

イタグレをお迎えしたときにあると便利なアイテム&服などのお店

 レギュラーサイズ使っているのですが、成長するとこれでも小さいみたいでたまにはみ出るのと、トイレしながら歩いちゃう癖がなぜかうちの子はあるのでフェンスわざと逆向きに置いたりして対策してました。

これも性格によると思うのですが、最初にペットショップでおすすめされたトイレトレーはひっかいて開けてシート取り出して誤飲できちゃったこともあって、しっかりロックかけて隙間がないトイレトレーの方がいいと思います。

それでもだめなときは洗えるトイレシート使ってる時期もありました。

 

お散歩用のマナーカプセル。

袋だけでいいって人もいると思うんですが、しっかり匂い抑えられるのでこれ便利

 

 Sでもいいと思うのですが、一応掲載はMにしておきました。

伸縮するリードだと公園など広い場所で走り回れたりするので、ノーリードの場所いけないときは便利でした。

デメリットは猛ダッシュでリードが伸びる限界地点まで行って限界地点が来るとリードが止まり、犬が跳ねて3,4回転するので性格によっては主従関係しっかりしてダメ!で止まらせないと危ないんだなと。

なので、普通のリードと両方使ってます。

あと、首輪だと抜けるのが怖いこともあってハーネスにして、万が一用におやつはしっかり持ち歩いてます。

そのおかげで、他の犬が首輪抜けて逃げてるときにおやつで引き寄せて抱っこして飼い主さんにお渡しできました。

お散歩時のおやつマジで大事。

 

 夜お散歩するとき、意外とほんとに直前まで犬に気づかづ自転車突っ込んでくるので光物もなにかそろえておくといいかと思います。

 外でお水あげたり、トイレした場所のマーキングのにおいマナーに便利。

 

 あまりにもご飯早食いして「おぇ」ってなってるので、ボウルは早食い防止タイプの方がよさげ。

若干遅くなった分、完全に戻しちゃうことはなくなりました。

 

ベッド破壊しまくるので、最終的に行きついたベッドがイタグレホイホイ。

高いけど、最初からこれ買ってればひっくり返して遊べないし破壊できないので結果これ最初から買えば間違いなかったなと。

 

定番のイタグレ洋服屋さん

f:id:maphoto:20201217154004j:plain

イタグレ(イタリアングレーハウンド)の洋服「grindog」

イタグレ服 イタリアングレーハウンド洋服 通販ハウンディーズ

イタグレとの暮らしgomafish | ゴマフィッシュ | イタリアングレーハウンド服

イタリアングレイハウンド&ウィペットの服ippuku

pim:liko<ピムリコ> - イタグレ、ウィペット、トイマン、フレブル専用のグッズブランド

イタグレ服 SOIMA | ソイーマ

イタグレ服◆IG WORKS(アイ・ジー・ワークス)◆

イタグレ服|Ricca|Ricca-iggy|イタグレ|italian greyhound

このあたり着てる方多く見かけます

ほかのがいいってなるとミンネとかハンドメイドの個人売買見るといろいろ見つかりますし、ミシンがあれば型を買って作っていくのもかわいいのでおすすめです!

 

お迎えしたら血縁をSNSで探してみる

PEDI

HOUDY|動物の血縁を探すサイト

血統書が届いてからになりますが、親戚を探してみるとイタグレのつながりも増えますし、いろんな話できたりそもそも他の家の子もかわいいので癒されます。

 めちゃめちゃそっくりな子もいたりとかおもしろいので登録してみるといいかと思います。

 

最後に:わが子のようにかわいいのでしっかり向き合うのが大切

f:id:maphoto:20201202232943j:plain

イタグレの売れ残りは大変?っていうタイトルで書きましたが、最初に知っておくと安心なことや揃えておくと便利なものなどを記載してみました。

あくまでつるたまはこうしているなので、他のパパママや家の状況や性格によって異なると思いますが、主従関係をどう築いていくかがイタグレは他の犬より大切なんだと思います。

他犬種に比べると動けないストレスは感じやすいので、お散歩できない状況や自由に走り回れない環境だとそれは大変だと思います・・・。

主従関係がある犬だからこそ、しっかり遊んだりダメなことはだめと向き合うことができれば決して大変ではないと思うので、もしイタグレをお迎えする際の参考になれば幸いです。

その後の写真などはTwitterに上げてたりするので、何かご質問とかあれば下記からお願いいたします。

イタグレのフェリーチェ (@cameratool) | Twitter