ULTIMOFOTO

写真とカメラとスキなコト

ULTIMOFOTO 一瞬一撮

実写レビュー TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)で鎌倉さんぽ

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

今まで超望遠といえば100-400mmやテレ側が500mmや600mmなど、どこまで望遠できるかをポイントに選んでいました。(レンズの明るさ重視であればf2.8の中で選ぶのですが。)

100-400mmではなく400mmでワイド側50mmのレンズがTAMRONから2022年 9月22日 発売され気になっていたので、今回TAMRONさんからお借りしてお散歩写真に使ってみたのでその感想を。

TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) スペック

レンズ構成:16群21枚
最大口径比:F4.5-6.3
最短撮影距離:0.6m(全域)
最大撮影倍率:1:3.1(400mm時)
フィルターサイズ:67mm
最大径×全長:φ86.2mm × 199mm
重量:1,115g
マウント:Sony Eマウント

TAMRONが設計したミラーレスカメラ用のズームレンズで、Sony Eマウント用のレンズ。

TAMRONこだわりの67mmで他にもTAMRONレンズお持ちであれば67mmのフィルターが使えるのは嬉しいところ。

テキスト情報としては1,115gになりますが実際手に持ってみると今まで使用していた100-400mmなどよりもコンパクトで軽く、ズームリングも軽くて回しやすいのが特徴。

ディズニーで使いたいけどあんまり重いのは嫌!って人にも良さそう。

 

ワイド側50mmでお散歩写真は十分か?!

人間の目で見てるのと同じくらいの距離感や感覚で撮影できるのが50mmと言われている。

50-400mmは半ば強制的にどう頑張っても50mmでしかワイドは撮影できないので、ズームを回さずに必然的にフットワークで一歩構図をひいたりする癖がつく。

好みの問題でもあるけれど、ワイドに撮りたいなという時はやっぱりちょっと物足りなさはあって、この一本だけで撮影するっというのはお散歩写真においては難しいかもしれない。

とはいえ、こういった被写体+背景のようなポートレートには使えそうな感じがする!

やっぱTAMRON、色綺麗で好きだなと帰って現像してみて感じました。


出来るだけ最短撮影距離やテレ側で撮ってみる

最短撮影距離は0.6mで400mmでも0.6mで撮れるのは興味深い。

100-400mmなら最短撮影距離は0.98mなので、その差38cmも最短撮影距離を縮めてきたことになる。

マクロ撮影とまではいかないけれど、望遠で寄っている分背景との差が際立ち条件によってはもう少し丸ボケも鮮やかに出てくれそうで優しい写真が撮れそうなレンズだなと。

 

圧縮効果で離れた被写体を何でも絵にできてしまうのはすごい!

50-400mm最大の魅力はその望遠域にやはりあって、被写体+背景の2層構図から前景+被写体+背景の様な3層構図にすることで、今まで撮れなかった写真のバリエーションが広がったことが実感できる。

望遠にすることで、それぞれ離れた被写体の距離を縮めたり遠く離れてたものを大きく見せ1枚の絵に収める圧縮効果で、撮影していくうちに何と何を入れて掛け算すればいいかなど考えて撮ってみると奥行きがある写真が生まれ、旅してるみたいな楽しさを記録できる。

旅した町や場所がどんな場所だったか、想い出と一緒に記録できるいいレンズ!

 

気軽に持ち運びやすい心強い超望遠

他メディアで行ったので写真は載せられないのですが、東京ディズニーランド&東京ディズニーシーでショーパレメインで使ってみたところ、ランドではかなり使えるレンズで今後35-150mmよりも使う機会が増えそうな予感。

シーではAPS-Cにクロップしたりすれば割と離れててもキャラアップまで撮れるし便利でした。

今まで望遠を1日持ち歩くとなるとやっぱり重さが気になるところでしたが、TAMRON50-400mmは望遠の中でも軽くてズームもしやすい。

最短撮影距離も0.6m一台しかカメラ持っていなくても撮れるチャンスは増えるので圧縮効果が好きな人や、遠く離れた被写体だけでなく近くも撮りたいケースに活躍するんじゃないかと思います。

気になった方は一度試してみるといいかもしれません。

それでは、また。